神明いきいきプラザ
住所
Address
緯度:35.6587190
経度:139.7576183
〒105-0013
港区浜松町1-6-7
経度:139.7576183
〒105-0013
港区浜松町1-6-7
神明カフェ小劇場「紙芝居」を開催しました
暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
8月16日(土)神明いきいきプラザに拍子木の音が響き渡りました。

紙芝居というと、おじさんが公園に自転車を引いて…
または、図書室などで読み聞かせ、というイメージがあるかと思いますが、
今回、コミュニティカフェで紙芝居を披露していただいたのは、
東京都公認の紙芝居屋さん、三橋とら さんです。

巧みな演技でひとり何役もを演じ分け、観客に語りかけます。
当日の客席には幅広い世代のお客様が。
そのお客様に合わせて、色々なジャンルのお話を何本も演じてくれました。
ご参加いただいた方々からは
「少し懐かしくて、新しさも感じた」「観客との一体感が気持ちよかった」
「神明で観られるなんて新鮮」などの感想をいただきました。
子ども向け、大人向け、怪談噺などバラエティに富んだ演目は1時間に及びました。
すべてを一人で演出し演じる三橋とらさんに、皆さん惜しみない拍手を送っていらっしゃいました。
◆開催日時:8月16日(土)14:00
◆開催場所:神明いきいきプラザ1階 コミュニティカフェ
◆記事作成:To
◆芝地区いきいきプラザURL:http://shiba-ikiiki.com/
8月16日(土)神明いきいきプラザに拍子木の音が響き渡りました。

紙芝居というと、おじさんが公園に自転車を引いて…
または、図書室などで読み聞かせ、というイメージがあるかと思いますが、
今回、コミュニティカフェで紙芝居を披露していただいたのは、
東京都公認の紙芝居屋さん、三橋とら さんです。

巧みな演技でひとり何役もを演じ分け、観客に語りかけます。
当日の客席には幅広い世代のお客様が。
そのお客様に合わせて、色々なジャンルのお話を何本も演じてくれました。
ご参加いただいた方々からは
「少し懐かしくて、新しさも感じた」「観客との一体感が気持ちよかった」
「神明で観られるなんて新鮮」などの感想をいただきました。
子ども向け、大人向け、怪談噺などバラエティに富んだ演目は1時間に及びました。
すべてを一人で演出し演じる三橋とらさんに、皆さん惜しみない拍手を送っていらっしゃいました。
◆開催日時:8月16日(土)14:00
◆開催場所:神明いきいきプラザ1階 コミュニティカフェ
◆記事作成:To
◆芝地区いきいきプラザURL:http://shiba-ikiiki.com/