住所
Address
経度:139.74879
〒105-0001
港区虎ノ門1-21-10
熱中症に気を付けよう!~おすすめの栄養素編~
2020/08/15
皆様いかがお過ごしでしょうか?
いきいきプラザでは皆様の健康づくりを少しでもサポートできるような情報を紹介しております。
今回のテーマは「熱中症に気を付けよう!~おすすめの栄養素編~」です。
熱中症とは、体に熱がこもってしまいうまく体温を下げられなくなる状態のことです。
最初は軽いめまいや倦怠感などから始まり、そのまま意識障害などで倒れてしまうこともあるため、とても危険な病気です!
そこで、今回は熱中症を食事から予防する方法をご紹介します☆彡
まず初めに夏に必要な栄養素について紹介します。
夏は暑くて疲れやすく、汗で重要なミネラルも失われてしまいます。
なので、疲れにくい、または疲労を回復しやすい身体づくりや充分なミネラルの補給が重要となります。
今回はエネルギー、ミネラル、ビタミンの3つからご紹介します。
・炭水化物をエネルギーに変えてくれるビタミンB1、ナイアシン
炭水化物はエネルギーの源となる食べ物ですが、単体だとうまくエネルギーとして活躍できません。
炭水化物を食べる時はビタミンB1やナイアシンを多く含む豚肉や鶏ささみなどを一緒に食べると、
エネルギー効率がアップし元気に身体を動かすことができます!
・ミネラルの一つで、身体のメンテナンスをしてくれるカリウム
カリウムはミネラルの一種です。身体の調節機能が多く、身体のメンテナンスとしては欠かせない存在です。
しかし夏は汗として身体の外に流れてしまうので要注意です!きゅうりやなすなど旬の野菜に多く含まれています。
・抗酸化作用で疲れにくい身体を作る、ビタミンA、C、E
抗酸化作用は疲れのもとである身体の酸化を除去、防止する作用のことで、ビタミンA、C、Eには優れた抗酸化作用があります!
色の濃い野菜や大豆製品、油にも含まれています。
熱中症について、また関連する栄養素は以上になります。
次回はおすすめの食材についてより詳しく、さらにそれらを使用したレシピについてご紹介したいと思います!
暑さには十分気を付けて、皆様元気でお過ごしください。
◆記事作成:山田
◆ URL :http://shiba-ikiiki.com